オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


2007年12月26日

イバラード

イバラードってご存じですか?

イバラード

本日、にぎわい亭に行くと、こんなチラシを発見してしまいました。

イバラードは井上直久さんという方が、書かれている絵の世界のことです。
この方が茨木市出身で、それで名称をイバラードにしたとか。(間違えていたらすいません。)

イバラードについての詳しい情報は、以下のアドレスへ。一度覗いてみてください。きれいですよ。
http://www.iblard.com/


タグ :文化


Posted by 笹 at 17:44│Comments(4)
この記事へのコメント
23日に神戸大丸7階で展覧会されていたので観てきました♪
http://www.daimaru.co.jp/kobe/garou/index.html
残念ながら25日まででしたが
茨木の街を幻想的に描いてみた・・といことで
茨木市民はちょっとうれしいですね(*^。^*)
Posted by はし at 2007年12月26日 19:35
ご存知かと思いますが、
スタジオジブリの名作!「耳をすませば」の架空の舞台ですね。

(ウィキペディア抜粋)

スタジオジブリ製作のアニメ映画『耳をすませば』の挿話「バロンのくれた物語」及び、成長した同映画の主人公の描いた物語という設定の『猫の恩返し』でバロンが住む世界として設定されている。 同じくスタジオジブリの短編作品『星をかった日』も同じくイバラードが舞台である。

監督の近藤喜文さんは残念ながらお亡くなりになりましたが・・・。
Posted by 万妖 at 2007年12月26日 20:06
はしさん、万妖さん、コメントありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。失礼いたします。
Posted by 笹笹 at 2008年01月02日 19:11
アニメ映画『耳をすませば』の挿話「バロンのくれた物語」及び、成長した同映画の主人公の描いた物語という設定の『猫の恩返し』でバ
Posted by tiffany jewelry at 2011年04月22日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。