オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年08月31日

さかな

「さかな」は店舗名で、お総菜のお店です。



実はこのお店、会議所職員の胃袋を支えている重要なお店です。私もちょくちょくお昼のお弁当にご厄介になっています。

ここのお弁当の特徴は、充実したサイドメニューです。ハンバーグが美味しいのは当たり前としてその横にあるのは、普通の購入弁当ではキャベツの千切りにプチトマトと若干のおつけものだったりします。しかしここのお店のお弁当はハンバーグの他に、ワカメ、ひじき、おくら、こんにゃく、お豆さんetc(本当はもっとすごい種類があるのですが、ボキャブラリーの不足で表現できません)の中から、最低でも4種類は入っています。味もしっかり付いていますよ。しかも値段が400円!!

誰でもパクパク行けますが、特に油ものが気になる方の食事にはもってこいです。

  


Posted by 笹 at 23:30Comments(0)茨木市の店舗

2009年08月30日

8月28日報告

この日は、ecoでええ子(イベント)と、にぎわい亭横にフロレスタドーナツショップのオープンの日でした。


夕方5時頃にぎわい亭に到着、ええ子イベントでは、ジェット風船的我が子がパターゴルフ、バスケット、ボール投げ等のイベントに参加。買い物券を購入しジュースとお菓子をゲット、ご満悦でした。

そして隣では、長蛇の列が・・・。

フロレスタドーナツショップがオープンで、列ぶのが嫌いなはずのオオサカジンが、列んでまで購入していました。
この状況で、店内写真を撮影する勇気がでず、引いた写真ですいません。
また報告します。
  


2009年08月27日

ecoでええ子祭り

明日、28日(金)、にぎわい亭において、ECOでええ子祭りが開催されます。


時間は、12時~18時まで。

これは、追手門学院大学の追風チームが行う、まちづくりイベントです。

どしどしお越し下さい。  


2009年08月26日

茨木のええもん直売セール

やる気の事業者の集まり、茨木マイスターズが直売セールを開催致します。



久後商店のひさごのり おかずゴールド 5袋×3パック 計15袋 750円を500円
茨木旬菓庵蔦屋 とろとろプリン 200円を150円
玉屋月心庵 竹炭かりんとう 399円を300円
㈲スヌーズタイム 手作り敷き布団 16,000円を9,800円
山口紅葉堂本店 タオルマフラー(大) 1,050円を840円 等々
こだわりの商品を特別価格でご提供。

対象商品をお買い上げの方には、ガラポン抽選会に参加。
とき   9月7日(月)・8日(火) 10:00~15:00
場所  にぎわい亭。近隣の方には折り込みチラシが前日に入ります。

ガラポン抽選会では各日1台づつ、ダイキン ウルオイ光クリエール が当たりま~す。  


2009年08月25日

林卓人の勝手に後援会9

ベガルタ仙台は、夏場に弱いとされていました。しかし今年は、最近10試合でも、5勝2分け3敗と検討しています。

寒いまちのチームなので夏場に弱いと言うことは良く分かります。しかし我らが茨木出身の林卓人選手は、ムシムシする大阪の夏で育った体でずっとベガルタのゴールを守っています。

同率2位の湘南ベルマーレとの試合はアウェーにもかかわらず勝ち点1を奪取。J2リーグ2位をキープしました。

まだまだ暑い日が続くと思いますが、がんばれベガルタ、がんばれ卓人GK。


ベガルタのサイト規約により、このロゴだけはネット上で利用出来るとのこと。  


Posted by 笹 at 00:00Comments(0)林卓人後援会

2009年08月24日

イングライセンスアカデミー茨木校

阪急茨木市駅前のイングライセンスアカデミー茨木校に行ってきました。


この度、IT研修を計画しておりまして、その関係で会場をお借りできないかと思い、拝見してきました。

インターネット接続のパソコンが10台、個人レッスンが基本とのことで、講師から全員のモニターが確認できるレイアウトになっていました。

そして当校はパソコン教室だけかと思っていたのですが、講義形式の授業もありました!


これは隣の教室です。簿記検定や宅建なんかの授業もあります。

驚いたのは、授業に欠席したときのフォローです。別校の同内容授業に参加も良し、DVDをお借りするのも良しとは本当に驚きました。


1階がゲームソフト販売のお店の入っているビルの5階で~す。  


Posted by 笹 at 23:43Comments(0)茨木市の店舗

2009年08月23日

フロレスタ 阪急茨木店

ドーナツ店が、阪急本通商店街にオープンします。


フロレスタ阪急茨木店です。
なにか体に良さそうなドーナツですね。

フロレスタについてのHP http://www.floresta.jp/

そして場所は、茨木にぎわい亭の横なんです。


たのしみだな~。  
タグ :ドーナツ


Posted by 笹 at 00:26Comments(4)茨木市の店舗

2009年08月20日

キムラ寝具店

今日は阪急本通商店街を、阪急茨木市駅側から入ってすぐにある、キムラ寝具店のご紹介です。

このお店はふとんの西川の製品を扱っており、リーズナブルなものから高級なものまで各種取りそろえています。

その中でも最新の敷き布団を見つけました。


たくさんの点で体を支えることから、寝ることにより生じる体の圧迫部分を分散させることで血行を良くします。快圧敷き布団といって、マスコットに阪神タイガースの赤星選手を採用していました。
店内には、赤星選手の大きなポスターが・・・。

  
タグ :快圧敷布団


Posted by 笹 at 22:26Comments(0)茨木市の店舗

2009年08月19日

ガンバる市写真報告

ガンバる市を写真で報告致します。


これは、ガンバる市の前半部分で、いばらきてづくり市のとなりで開催した、消しゴムはんこで童子を作り。それを押してポチ袋を作るというものです。お子様からお年寄りまで、幅広くご利用頂きました。


これは、後半始まって早々のフラダンスです。夕方にこぎみよいリズムでのフラは、独特の雰囲気でした。市民会館前にある大階段の踊り場を利用していることが良く分かります。


午後6時30分頃から始まった、ビンゴ大会。これは大階段下で行われ、200名以上の方がビンゴに参加されました。最後まで、茨木童子がつきあってくれて、ご苦労様でした。  


2009年08月17日

夏のガンバる市終了に感謝

夏のガンバる市が終了しました。

今日は朝から1日外にいました。およそ12時間、午前9時~午後9時まで。日中は炎天下の中で水分補給しながらでした。


日中の写真です。

お昼のてづくり市は、午前中はにぎわいましたが、午後からは人通りが少なく、少し寂しかったかと思います。しかし、興味を持たれている通りがかりの方が、興味深そうに立ち寄る光景が多く見られました。ありがとうございます。

そして夜は、ライブオンステップスの始まり始まり~。マイスターズメンバや小売店もお越しになり、音楽と飲食、ビンゴ大会と大いに盛り上がりました。

次回のライブオンステップスは11月1日(日)。冬のガンバる市は未定ですが、ガンバ大阪さんと連携を取っていく事で了解を得、茨木マイスターズメンバーは、夏のガンバる市終了直後の本日夜に、次回事業の打ち合わせを行っています。

今年の冬は茨木市だけは暖かくなるかも???
そして私は、体が疲れ過ぎてぐっすり眠れないかも???  


2009年08月17日

久宝寺公園へ、

最後のお盆休みとなりました16日は、久宝寺緑地へ行ってきました。

みんな施設内のプールへ行っているのか、人がまばらでした。BBQスペースもゆったりしていました。

残念なことに、子どもと庭球野球をしに来たのに、雑草が伸びまくっていて遊べるスペースがほとんどありませんでした。


今日も暑かった~。水分をこまめにとってないと倒れそうでした。

「お父さん、なんかこの公園は「はだかんぼ」の人が多いな~。」っと我が子が行っていました。一度ATCに行ったときに、コスプレの人たちの中に入って自分たちが浮いていた経験から、少しでも違う身なりの方に敏感になっているようです。それにしても、公園内とはいえ、裸で自転車に乗ってサイクリングはどうかと思います。

これで、大人の夏休みが終了しました感じです。明日はガンバる市、頑張ります。  


Posted by 笹 at 00:33Comments(2)

2009年08月15日

おくらを頂く

以前に紹介したおおくらが、次から次へ出来ています。


これを塩もみして、鰹節をかけだし醤油で食べます。

取り立てと自分で作ったと言うことから味が良いですね~。

しかし、アリが多くて困ります。
  


Posted by 笹 at 23:34Comments(0)

2009年08月12日

茨木夏のガンバる市

夏のガンバる市、開催します!!
まちのにぎわいづくり事業としては初の、平日乱入!!

8月17日(月)、茨木市民会館前が熱い
第1部:いばらきてづくいり市、おたのしみ抽選会付き!
     茨木童子消しゴムはんこで、ポチ袋を作ろう!


第2部:IBARAKI Live on STEPS(市民会館前大階段コンサート)
    JR茨木東3商店会の大ビンゴ大会
    夜店等々


夏の一日を、お楽しみ下さい。

  


2009年08月11日

愛称決定!

7月29日ブログに愛称募集を載せました件で、本日愛称が決定したと、商団連事務局の方より聞きました。


茨木福にゃん  に本日決定!  


Posted by 笹 at 23:55Comments(2)

2009年08月11日

梅花女子大学さんの活動

梅花女子大学さんより、2件ご案内を頂きました。

1件目 第2回こどもフェスタ
     日時 10月3日(土) 10:40~15:15
     会場 梅花女子大学

お問い合わせ先 080-3782-0555(フェスタ専用電話 8月31日~10月2日 平日13:00~16:00)

2件名 梅花女子大学看護学部 開設記念シンポジウム「これからの看護、これからの医療」
     日時 9月19日(土) 12:30開場 13:30~挨拶及び基調講演 15:00~パネルディスカッション
     会場 堂島リバーフォーラムホール

お問い合わせ先 朝日新聞大阪本社広告局 06-6201-8915  


2009年08月10日

いばらき童子に招待状

茨木童子に招待状が届きました!!!



これは、彦根市で10月23日~25日に開催される、ゆるキャラまつりin彦根への招待状です。

今からワクワクするな~。

ゆるキャラまつりin彦根、オフィシャルサイト http://kigurumi.shiga-saku.net/
ここから、いばらき童子を探してみよう!!

追伸:23日のイベントには、残念ながら茨木童子は参加致しません。  


Posted by 笹 at 23:24Comments(5)

2009年08月10日

公開討論会

社団法人茨木青年会議所主催の公開討論会が、8月11日(火)19:00~、クリエイトセンターで開催されます。

詳細は下の写真をご覧下さい。
  


2009年08月08日

茨木の8月9日

本日は、茨木市内、辯天さんの花火大会でバンバン楽しかったですね。
今頃は、花火見物人の帰りで大変なことになっていると思います。

さてさてそんな次の日、8月9日は、何があるのでしょうか?

1つ目ご紹介 ひさごのり、真夏のダイナマイトセール。午前10時~午後3時まで。
   今日行ってきましたが、またまた新アイテムが登場していました。なんと真夏にみかんが登場。試食のみかんが美味しかった!!。ので、購入。

その前に、マイカルで日用品を購入に行きました。1階の催事コーナーには、次のようなコーナーがありました。

是非ご利用を・・・。
関連HP: http://www.hisago-nori.com/

2つ目ご紹介 500円で楽しめる落語が、ワムワム落語。午後2時~

当日券のみでワンコイン。手軽・気軽の究極寄席が茨木にあります。

  


2009年08月06日

茨木産おくら

とある方からオクラの種をたくさん頂き、それが収穫時期を迎えています。


この写真は1週間ほど前に撮影したものです。
タマネギに続く収穫。最初はプランターでどこまで育つのか?っと思っていましたが、立派なものが出来、そして次々に出来てきそうです。

そして本日収穫、天ぷらにして食べてみました。ん~ウマイ。ビールに最高!!  


Posted by 笹 at 23:14Comments(1)

2009年08月05日

ガンバ大阪が阪急茨木市駅に・・・

茨木市物産振興協会はこの度、ガンバ大阪の応援を具体化すべく、阪急茨木市駅下のロサヴィア2階、物産品展示コーナーにガンバ大阪さんの協力の下、グッズを展示することになりました。

展示商品は、コチラ↓


ガンバ大阪で活躍している茨木出身の2選手グッズです。

明日の午前11時にはディスプレイ変更出来ていると思います。

お近くにお立ち寄りの方は、一度ご覧下さい。そして茨木出身選手を応援しましょう。  


Posted by 笹 at 00:22Comments(0)