2009年06月11日
元茨木川緑地
元茨木川に出来ている緑地です。こうしてみると茨木市も結構緑が多いな~って感じます。

Posted by 笹 at 23:34│Comments(3)
│茨木市の風景
この記事へのコメント
先日、飛行機に乗りましたが上から
見たら日本はまだまだ緑ゆたかでしたで~
見たら日本はまだまだ緑ゆたかでしたで~
Posted by 新作、東京のインド人のものまね at 2009年06月12日 11:37
そうなんです、茨木に住んでいた時は気がつかなかったけど
茨木は、山も川も近くにあって、図書館の数も多いし
歩道も整備されていて、緑が多い町なんですよ。
こっちに来て、茨木の良さ、実感しています。
どこにお勤めかわかっちゃいました。(笑)
そこの前に小さな公園あるでしょ・・・・
昔よく遊びました。
神社ではセミが沢山捕れたしね。
いい町です、茨木。
必ずもどります、いつの日か・・・・・・・・
茨木は、山も川も近くにあって、図書館の数も多いし
歩道も整備されていて、緑が多い町なんですよ。
こっちに来て、茨木の良さ、実感しています。
どこにお勤めかわかっちゃいました。(笑)
そこの前に小さな公園あるでしょ・・・・
昔よく遊びました。
神社ではセミが沢山捕れたしね。
いい町です、茨木。
必ずもどります、いつの日か・・・・・・・・
Posted by ゆーか at 2009年06月12日 20:46
新作、インド人のものまね様、コメントありがとうございます。
そうですね。日本は7割が未だに山だとか・・・。空から見ることはほとんどありませんので参考になります。
ゆーか様、コメントありがとうございます。
出てみて始めて見える事ってありますよね。その場に居ると客観的にみれませんものね。茨木の山は結構深いですよね~。それとおっしゃるとおり、図書館の使い勝手がべらぼうに良いですね~。私もよく使っています。
いいまちですよ、茨木。
そうですね。日本は7割が未だに山だとか・・・。空から見ることはほとんどありませんので参考になります。
ゆーか様、コメントありがとうございます。
出てみて始めて見える事ってありますよね。その場に居ると客観的にみれませんものね。茨木の山は結構深いですよね~。それとおっしゃるとおり、図書館の使い勝手がべらぼうに良いですね~。私もよく使っています。
いいまちですよ、茨木。
Posted by 笹 at 2009年06月14日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。