2011年01月14日
笑いのパワー
茨木商工会議所の青年部例会に参加しました。

そこで、茨木ボルケーノミニを開催、4組のお笑いの方に登場頂き、会場を沸かせてくれました。
素人(一人玄人)さんとは思えない感じで、大笑いしました。
素人さんが素人さんを、舞台で笑わせる最大のコツは、「恐れ(恥じらい)を捨てること」だと感じました。ウケるウケないを考えていたのでは、人を楽しませることは出来ないですね。
要は、思いっきりやろう、みたいな・・・。
そこで、茨木ボルケーノミニを開催、4組のお笑いの方に登場頂き、会場を沸かせてくれました。
素人(一人玄人)さんとは思えない感じで、大笑いしました。
素人さんが素人さんを、舞台で笑わせる最大のコツは、「恐れ(恥じらい)を捨てること」だと感じました。ウケるウケないを考えていたのでは、人を楽しませることは出来ないですね。
要は、思いっきりやろう、みたいな・・・。
Posted by 笹 at 06:48│Comments(4)
│茨木市のイベント
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様でした。
新しい面白い形の礼会になりましたね。
これが後々に繋がってくれればすごく良いのですが。
「笑い=ふざけている・真面目でない」 という観念を取り払いたかったのもあるんですが、次どうするか?ですね・・・。
新しい面白い形の礼会になりましたね。
これが後々に繋がってくれればすごく良いのですが。
「笑い=ふざけている・真面目でない」 という観念を取り払いたかったのもあるんですが、次どうするか?ですね・・・。
Posted by 万妖 at 2011年01月14日 12:35
万妖様、コメントありがとうございます。
そうです、わらいも遊びもまじめだから面白い。
そうです、わらいも遊びもまじめだから面白い。
Posted by 笹 at 2011年01月14日 20:03
間は魔ですね(笑)
とても愉快に楽しめました(感謝と思いやり)
まじめに笑えましたよ(かくれがカフェ遊夢)
とても愉快に楽しめました(感謝と思いやり)
まじめに笑えましたよ(かくれがカフェ遊夢)
Posted by みっぷう at 2011年01月16日 14:45
みっぷう様、コメントありがとうございます。
間は魔ですね~。しかし魔は間に潜んでいますが、「笑い」も潜んでいたりして。
会議所職員のK氏をちょっとうらやましく観てしまいました。
間は魔ですね~。しかし魔は間に潜んでいますが、「笑い」も潜んでいたりして。
会議所職員のK氏をちょっとうらやましく観てしまいました。
Posted by 笹 at 2011年01月16日 21:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。