オオサカジン

  | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


2010年04月03日

良いホームページ

茨木中央銀座商店街にある、福原商店さんがホームページを立ち上げました。
これが何とも、気持ちいいHPです。

良いホームページ
このイラストを見て感じたお店のイメージや店主さんの雰囲気は、まさにそのままです。こんなに克明にお店を紹介したホームページは本当に少ないですね~。

みなさん、どんなお店を連想されましたか?

福原商店さんのHPアドレス http://www.ab.auone-net.jp/~takoyaki/


同じカテゴリー(茨木市の店舗)の記事画像
坂井市商工会の役員様視察
茨木きんせきvol2
茨木きんせい
三府すし 茨木インター郡店
たかま酒店
伏見屋と蔦屋
同じカテゴリー(茨木市の店舗)の記事
 坂井市商工会の役員様視察 (2011-03-03 06:11)
 茨木きんせきvol2 (2011-02-28 21:45)
 茨木きんせい (2011-02-22 17:28)
 三府すし 茨木インター郡店 (2011-01-20 06:46)
 たかま酒店 (2010-12-26 22:31)
 伏見屋と蔦屋 (2010-12-24 13:07)

この記事へのコメント
ぱっと見てかわいいHPだな~と思ったら近所のお店でした。
マウスを合わせると定休日などが表示されるのですね。
面白い~。

いつも阪急商店街で買出しした後、3時のおやつが欲しくなると
福原商店さんで回転焼を買ってしまいます(笑)
あんこがおいしい!
Posted by アラヤ at 2010年04月03日 22:21
アラヤ様、コメントありがとうございます。

結構シブ目のブログを書かれていますね。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
Posted by 笹 at 2010年04月06日 00:25
いいHPですねー。

福原商店さんといえば、
もう40年以上前ですが私が母親に連れられて阪急東通商店街に買物に行った時、トリクメさんや公設市場で買物している間10個一皿¥30のタコヤキを店内で食べて待っていたのが今でもハッキリと覚えています。

タコヤキは勿論ですが、大きなヤカンのお水が何故かすごく美味しいのです。

私のタコヤキスタンダードですね。
Posted by 万妖 at 2010年04月13日 08:38
万妖様、コメントありがとうございます。

たこ焼きスタンダードってすごく響きが良いですね~。

やかんの水は現在、最新型?の冷水器に変わっています。

あ~、何か食べたくなってきたな~。
Posted by 笹 at 2010年04月13日 23:25
万妖様、コメントありがとうございます。

たこ焼きスタンダードってすごく響きが良いですね~。

やかんの水は現在、最新型?の冷水器に変わっています。

あ~、何か食べたくなってきたな~。
Posted by 笹 at 2010年04月13日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。