2010年08月14日
ラーメン店、2店舗
つい最近、茨木市内のラーメン店を2店、新規で行ってきました。

1店目は、「丸源」。
茨木インターから、マイカル茨木方面へ、産業道路をちょっと走ったところにあります。
お店に入っての第1印象は、「広いな~」。13日金曜日の昼時でしたが、待たずに入れました。
柚子おろしが上にトッピングされていました。
味ははっきり言って辛目です。
お子さんと分けて食べるのに大盛りを注文するよりも、お子様ラーメン(199円)を選ばないと、子どもは辛くて食べれないでしょう。大人の味です。

2店目は、「希望軒」です。
ほぼ市役所にあります。前々から気にはなっていたのですが、意を決して入店。
味は普通です。「替え玉」(肉とネギが付いて150円)がメニューにあるため、細いストレート麺を期待していたのですが、細めの縮れ麺でした。
そんなに安くない値段ですが、どこにそれだけのお金を使っているのか良く分かりませんでした。
ただ、お客様サービスは充実していて、カウンター前に置いてある「ご自由にどうぞ」的トッピングが多かったです。特に他店にないものとしては海苔。焼き海苔が取り放題にはびっくりしました。
もう1店、江坂付近のラーメン店にも行ってきましたが、それは後日にお知らせします。
1店目は、「丸源」。
茨木インターから、マイカル茨木方面へ、産業道路をちょっと走ったところにあります。
お店に入っての第1印象は、「広いな~」。13日金曜日の昼時でしたが、待たずに入れました。
柚子おろしが上にトッピングされていました。
味ははっきり言って辛目です。
お子さんと分けて食べるのに大盛りを注文するよりも、お子様ラーメン(199円)を選ばないと、子どもは辛くて食べれないでしょう。大人の味です。
2店目は、「希望軒」です。
ほぼ市役所にあります。前々から気にはなっていたのですが、意を決して入店。
味は普通です。「替え玉」(肉とネギが付いて150円)がメニューにあるため、細いストレート麺を期待していたのですが、細めの縮れ麺でした。
そんなに安くない値段ですが、どこにそれだけのお金を使っているのか良く分かりませんでした。
ただ、お客様サービスは充実していて、カウンター前に置いてある「ご自由にどうぞ」的トッピングが多かったです。特に他店にないものとしては海苔。焼き海苔が取り放題にはびっくりしました。
もう1店、江坂付近のラーメン店にも行ってきましたが、それは後日にお知らせします。
Posted by 笹 at 22:26│Comments(4)
│茨木市の店舗
この記事へのコメント
のりって△のやつでしょう?
Posted by マイケルのりお at 2010年08月16日 09:19
マイケルのりお様、コメントありがとうございます。
△じゃ無かったと思います。小さい□だったと思いますが・・・。
△じゃ無かったと思います。小さい□だったと思いますが・・・。
Posted by 笹 at 2010年08月17日 20:39
あの海苔はコンビニのおにぎりフィルム
の海苔の切れ端です
の海苔の切れ端です
Posted by 祖国防衛隊 ミドレンジャー at 2010年08月18日 09:34
祖国防衛隊 ミドレンジャー様、コメントありがとうございます。
詳しいですね~。キレンジャーに聞いたんですか?
詳しいですね~。キレンジャーに聞いたんですか?
Posted by 笹
at 2010年08月20日 21:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。